※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

実釣記 牡鹿半島ゴロタ浜メバリング 2024年2月24日

メバル 実釣記

最近の宮城のメバル状況はアフタースポーンのシーズンに突入し,簡単に釣るのが難し状況が続いていました。

しかもホームの牡鹿半島は冬には珍しい夜行虫が湧いていまして,より一層渋くなっていました。

この時期の海水温は例年ならかなり下がって沖の深場にメバルが行ってしまうのですが,今年は水温が高い!

例年より4~5℃高いので,居ついているメバルも多いでしょう。

海水は暖かくても外気は寒いし,釣果も期待できないので,この時期は休むのがいいのですが,居つきのメバルを探すのも楽しいので牡鹿半島にメバリングに行って来ました。

大型が居ついてそうなゴロタ浜へ

メバルの数が付いてそうなのは堤防周りですが,たぶん小型のメバルも多いと思われます。

渋いのは覚悟してますので,数が釣れなくてもサイズが出そうなゴロタ浜の沖にストラクチャーがたくさんあるポイントを選びました。

ストラクチャーから出てきてシャロー側にエサを喰いにきたメバルを狙う作戦です。

タックルは大型に備えた強めのタックルでフロートリグで攻略していきます。

釣り場に入ったのは夕まずめ。満月の大潮の満潮からの下げ始めです。

水温は12℃。かなり暖かいですね。風は少し強いですが,このくらいなら問題ないです。

早速フロートリグにガルプのサンドワームを付けて数投しますが,アタリは無しです。

海藻が引っ掛かってきた場所があったのでそこを中心に探ってみると,やっと釣れました。

ファーストフィッシュは体高がある24cmのメバルです。

やはり出ればそれなりのサイズが釣れますね。

その後同じ場所に投げ続けますが,この1匹で終了です。

少し離れた場所でボイルのような音が聞こえたので,近づいてみると沖の沈み根のほうでバシャバシャやってますね。たぶんメバルです。

少し離れていますが潮もだいぶ引いてきたので,ぎりぎり届きそうです。投げてみるとほぼ入れ食いでした。

メバル

20~25cm位のメバルがほぼ毎投釣れる状態でした。これは楽しいです。

サイズのアベレージは高いので尺を期待していたのですが,なかなか出ませんね。尺を出すのは難しいです。

たまに15cm位の小型も混じるいい雰囲気なので,期待していたのですが出なかったです。(たまに小型が混じる位の方が尺は出やすいです)

せっかく入れ食い状態なので新しく買ったプラグの使い心地を試してみる事にしました。

bassdayのS.P.M65です。S.P.M55やS.P.M75はかなり使っておりメバルやシーバスをかなり釣っていますが,65サイズは初めて使います。

早速投げてみるとかなり飛ぶ。15gのフロートと同等程度の飛距離が出ます。これはいいですね。

投げて着水してからすぐ巻くだけで簡単に釣れてしまいます。ルアーのサイズ的に大きいメバルしか喰わないかと思いきや,15cm位の小型メバルでもアタックしてきますね。

扱いやすく,よく釣れるルアーですね。65サイズも1軍入り確定です。

S.P.Mシリーズはほんと良く出来たルアーです。ライトゲームでプラグを始めたい方には超おすすめのルアーです。

メバル

少し沈めて使おうとしてみたら根掛でロストしてしまいました。残念でなりません・・。

まとめ

2月に入ってアフタースポーンになりメバリングには厳しい期間が続いていましたが,少し回復してきた感があります。

まだ居つきのメバルしか釣れない状況だと思いますが,水温もあまり低くないですしチャンスはあります。

水温が上がってくるまで似たような状況だと思いますが,クロソイやアイナメ,シーバスなんかも出るはずなので冬から春先の釣りを楽しみたいと思います。


今回使用したタックル

ロッド シマノ ハードロッカーBB 83ML

リール シマノ 22ミラベル C3000HG

ガルプ サンドワーム

シャローフリークF-15g

bassday S.P.M65

タイトルとURLをコピーしました