※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

実釣記 牡鹿半島釣行 2024年5月5日

メバル 実釣記

今年のゴールデンウイークは天候に恵まれて釣り場はどこもいっぱいですね。とくに足場の良い大型漁港は予想以上に人であふれてました。自分は混んでいる釣り場は苦手なのでゴールデンウイークは避けたいのですが,先日新しロッドを購入したので早く試したくてしょうがない。そんなわけで釣りに行くことにしました。

先日折ってしまったロッドの代わりに汎用性の高い1本を探してました。買ったのはシマノの19セフィアSS。エギングロッドです。今年はイカを頑張りたいということで購入しました。型落ちで中古ですけど,おこずかいの範囲で買えたので満足です。

とりあえずイカで入魂したい。春といえばやっぱりアオリイカ。アオリイカを釣りたい!ということで釣果情報がある牡鹿半島西部の漁港にイカ狙いで行ってきました。ほぼイカ初心者でアオリイカ童貞ですが,がんばって釣りたいです。

夕まずめに漁港に到着

夕方暗くなる前に漁港に到着しました。メジャーではない漁港ですが,やはりゴールデンウイークなので結構人がいます(いつもはほぼ誰もいません)。

潮は中潮の下げ止まり近辺,風は少しありますが暖かいです。水温は15℃でした。アオリイカは藻場を好むらしので海藻が多い付近で始める事にしました。

とりあえず用意した餌木を投げてボトム取り2,3回シャクってテンションフォールで10秒キープを繰り返します。やっぱり専用のエギングロッドはシャクリやすいですね。軽くて扱いやすいです。買って正解でした。早く釣りたいです。

しかし10投以上しても反応なし。

暗くなって気付いたのですが夜光虫が湧いてますね。全く釣れる気がしません。

夜光虫
夜光虫

海藻の揺らめきで青白く光ってます。きれいですけど釣りには厳しいです。諦めるしかないですね。場所を大きく移動する必要があります。

牡鹿半島東部へ移動

大きく移動して牡鹿半島の東部の漁港へ移動してきました。こちらは比較的潮通しが良く夜光虫が見当たりません。こちらの漁港もアオリイカの釣果情報がある漁港で期待してきました。

やはり人は多いですが常夜灯近辺が空いていましたので,常夜灯下で釣りをする事にしました。

この常夜灯にはスミ後があるじゃないですか!これは期待大です。

先ほどと同じようにボトムを取って2,3回シャクってテンションフォールを延々と繰り返します。3時間ほどやりましたがアタリなし!もう辛いです。

イカが居ないのか,餌木が悪いのか,アクションが悪いのかわからないのが辛いです。まだまだ勉強が必要ですね。

少し息抜きにメバリングをやってみることにしました。表層にメバルのライズがないのでキャロを使って常夜灯の明暗付近のボトムをワームでゆっくり泳がします。

1投で釣れました。23cmの良型です。

メバル

なかなかマッチョなメバル激しい引きを堪能しました。メバリングは楽しいですね。

少し癒されたので本来の目的であるエギングを再開します。先ほどと同じようにボトムを取ってシャクリの繰り返しを1時間ほどやり続け,ボトムからシャクろうとした瞬間,突然ロッドに今までない重みがのしかかります。

ついにきました。しかもかなり重い!この1回のアタリで今までの苦労が吹き飛びます。バラさないように慎重にランディングしてみると,タコでした。

タコ

これはまずいですね。確か宮城県は9月からタコ解禁のはず(汗)。すぐにリリースしました。

その後シャクリ続けてもアオリイカを釣る事は出来ませんでした。アオリイカ童貞は継続です。

まとめ

とりあえずセフィアSSはメバルとタコで入魂完了です。できればイカで入魂したいところですが…。

牡鹿半島の状況ですけど,西部は夜光虫が湧いていますのでルアー釣りは厳しいと思います。行くなら東部の潮通しがいい場所を選べば魚にありつけると思います。

自分のエギングはまだまだ初心者の領域を出ていないので,もう少し修行を重ねて再度勝負したいと思います。


今回使用したタックルと仕掛け

ロッド シマノ 19セフィアSS 86M

リール ダイワ 23レガリスLT3000-CXH

yamashita エギ王 2.5B

タイトルとURLをコピーしました