※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

実釣記 2023年ゴールデンウイーク 東松島メバリング

釣られたメバル 実釣記

こんにちは、今回は2023年ゴールデンウイーク中の東松島市でのメバリングについてお伝えします。初めてのメバリングに挑戦する方や、東松島市での釣りに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

東松島市の釣り場紹介

東松島市には大きな河川が有り、その下流域にはシーバス釣りで有名なポイントがあります。隣接する広大なサーフ場では、マゴチやヒラメ狙いの釣り人で賑わっています。釣りが出来る漁港は主に3つあり、どの漁港もサーフ場が隣接しています。サーフ場ではマゴチ、カレイ、イシモチが良く釣れ、漁港内では根魚、夜にはメバル、アナゴやドンコが釣れます。

今回はその中の1つの漁港でメバリングしてきました。

大量の海藻が・・・

天気は晴れ、夜でも暖かで、風も無くメバリングには最高の気候です。タイドグラフはこんな感じです。

東松島市のタイドグラフ

久しぶりに東松島市に来てみました。漁港に着いたのは20時過ぎ、大潮の干潮、潮止まりです。釣れそうにない時間帯ですが、漁港の様子を見るには丁度良いです。

見回ってみると、漁港内に大量のワカメと藻が生い茂っているじゃないですか。これは厳しいですね。ルアーを引くと海藻に絡まて釣りにならないパターンです。

でも船の間や下にはメバルの影がチラホラ見えますね。大量の海藻の下にもメバルいます。上手く海藻の隙間を縫うよにしていけば、何とかなりそうです。

捕食音は聞こえず、活性は低そうですが、メバルの目の前にルアーを通せば食ってくるでしょう。

プラグを投げてみますが・・・

漁港内のテトラ周辺に移動して、プラグを投げてみました。投げるプラグはSmithのガンシップ。表層から探ってみます。何投かして、海藻を回避しながら、テトラの脇を通してみますが、アタリは全くありません。

活性はあまり高くないし、海藻がトレブルフックに絡まって大変なので、プラグを諦めジグヘッド+ワームに変更しました。ボトムを探りたかったので、ガルプのサンドワームに変えてボトムをこするように攻めることにしました。

ワームに変えて1投目できました。海藻に絡まないように慎重に引き上げて、まずは1匹ゲットです。あまり大きくないですが、活性が低い中嬉しい1匹です。

釣られたメバル

その後サンドワームで何匹か釣った後、三陸名物ドンコさんが掛かってくれました。サンドワームでボトムを叩いてると良く釣れます。

釣られたドンコ

28cmのなかなか型の良いドンコさん。かわいい顔してますね。結構引いてくれました。

最後に壁際のボトムをゆっくり探っていたら、強烈なアタリが!ドラグを硬めにしてたため一瞬でラインが切られました。メバルやアイナメのアタリではなかったので、魚種はわかりませんが、おそらくベッコウゾイだと思います。昔、何度かこの漁港で釣った事があります。

ラインも切られたし、時間も時間なので、本日は終了することにしました。

まとめ

とにかく海藻が多くて、メバリングするには大変でした。魚影は濃かったので活性が高かったら数釣りも楽しめそうです。ラインを切った強烈な魚、引き上げたかったです。メバルが根に潜るのを警戒してドラグを硬くしていたのが失敗でした。またリベンジしたいと思います。


今回使ったタックルと仕掛け

ロッド  DAIWA アジングX 68L-S

リール DAIWA 18 レガリス LT2500D

ルアー Smith ガンシップ F 45mm

ワーム Berkley サンドワーム 2インチ

タイトルとURLをコピーしました